シャドーイング、覚えてますか?
同時通訳に携わっている方の訓練方法で導入されている、
シャドーイングのお話をしたことがありますが覚えていらっしゃるでしょうか?
これは、英語のセンテンスを聞いてそのまま間髪入れずに、
聞いた音をコピーして口に出すというメソッドです。
影のようにくっついていくということから、
‘Shadowing’と呼ばれるようになりました。
この勉強のためのベストな番組
ところで、先日NHKのBS1の放送をボケーッと見ていると、
このシャドーイングに最適な放送番組を見つけました。
それがこの
です。
この番組は英語を勉強する人向けの5分間の英語ニュース番組で、
ABCというアメリカの3大TVネットワークのニュース映像を使っています。
時々オバマ大統領等有名人のスピーチやインタビューを、
素材として使っている場合もあります。
英会話の話のネタとなるようなものも放送さrているので、
ネタのインプットということでもかなり使えます。
内容としては1つのニュース項目を4回放送するので非常に覚えやすいです。
またキーワードを丁寧に解説するので語彙力もつきますし、
Up-to-dateな単語も頭に入ります。
取り上げる分野も政治や経済のみならず、
自然科学や社会現象など知的好奇心をそそられる内容で飽きません。
更には日本語のキャプションがついてくるので、理解が進みやすいです。
ぜひとも見ましょう!
ちょっとアナウンスのスピードが速いかなという点と、
バリバリのアメリカ英語なのでいろんな発音になれるという点では、
問題があるかもしれませんが、わずか5分。
ちょっとした空き時間の勉強素材としてはお勧めです。
コメント