よく使う表現
前回の記事では、
Can you box these foods?
(この料理、箱に入れてもらえますか?)
という表現を勉強しました。
今回は、ちょっとしたことを気にする人や
神経質な人がいる時に使う言葉
すなわち
It’s your imagination.
(君の気のせいだよ)
です。
imaginationは御存知の通り
「空想、想像」という意味です。
ですから、「君の空想、想像」
という意味から「気のせい」
という表現になっていくわけですね。
覚えましょう!
南インドの民族衣装
さて、今日の動画は、南インドで一般的な
ルンギ(Lungi)の着用の仕方を紹介したビデオです。
インドとても暑くて夏だと平気で40℃近くまで行きます。
ズボンや短パンでは暑くてたまらないので、
まるで女性のスカートにも似たルンギを身にまとって
少しでも暑さをなんとかしようというところから
生まれた衣服ですね。
「必要は発明の母」といったところでしょうか(^_^;)。

今日の課題は、
この動画で紹介されている
ルンギの着用の仕方を
説明してください。
というものです。
次回の更新で答え合わせをします。
がんばりましょう!
今日の表現
いずれにせよ、この
It’s your imagination.
(君の気のせいだよ)
という表現、覚えておきましょう。
![]() |
コメント