キッチン英語 「香りが立つ」-英語でどういいます? 【香りが立つ-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、スパイスを炒めてこうなると嬉しくなる、 「香りが立つ」。 これは、 aromatic です。 aromaticは「香りの良い、芳香族の」ですから「香りが立つ」となりますね。 ... 2022.07.11 キッチン英語
キッチン英語 「腹ごしらえ」-英語でどういいます? 【腹ごしらえ-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、大きなことをする前にはこれだ!という人も多い(^^;、 「腹ごしらえ」。 これは、 have a meal です。 「腹ごしらえ」≒「食事を摂る」ですから、 have a m... 2022.07.10 キッチン英語
キッチン英語 「マイスター」-英語でどういいます? 【マイスター-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、 ビールにワイン、最近では魚や野菜まで何でもアリ!という感じがある(^^; 「マイスター」。 これは、 master です。 「マイスター」はドイツ語(Meister)で「職... 2022.07.09 キッチン英語
キッチン英語 「ピスタチオ」-英語でどういいます? 【ピスタチオ-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、ビール飲むときの定番という方も多いであろう、 「ピスタチオ」。 これは、 pistachio です。 発音に注意してください。 「ピスタチオ」ではなくて「ピスタシオ」と発音さ... 2022.07.08 キッチン英語
キッチン英語 「食の安全」-英語でどういいます? 【食の安全-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、輸入食品や国産でこれを意識する人も多い、 「食の安全」。 これは、 safety of food です。 「安全」「食」≒「食の安全」となります。 その他、 food safe... 2022.07.07 キッチン英語
キッチン英語 「持ち込む」-英語でどういいます? 【持ち込む-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、飲食店でこれがOKになっている店もあったりする、 「持ち込む」。 これは、 bring in です。 発音に注意してください。 「ブリング・イン」ではなくて「ブリンギィン」と発... 2022.07.06 キッチン英語
キッチン英語 「ベーコン」-英語でどういいます? 【ベーコン-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、朝ご飯はこれと目玉焼きという方も多い、 「ベーコン」。 これは、 bacon です。 発音は割とそのままです。 しかし、スペル注意です。発音からついつい'becon'と書きそう... 2022.07.05 キッチン英語
キッチン英語 「仕掛ける」-英語でどういいます? 【仕掛ける-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、ご飯の準備をする際によく使う言葉、 「仕掛ける」。 これは、 start です。 「仕掛ける」≒「始める」ですから、こうなります。 「なーんだ(´・ω・`)」って思われるかもし... 2022.07.04 キッチン英語
キッチン英語 「舌」-英語でどういいます? 【舌-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、これがないと美味しいもマズいも始まらない、 「舌」。 これは、 tongue です。 焼肉の牛の舌の部分「タン」と発音同じですね(^^;。 ただ、スペルはローマ字とはかなり違いますの... 2022.07.03 キッチン英語
キッチン英語 「カットフルーツ」-英語でどういいます? 【カットフルーツ-英語でどういいます?】 さて今日のクッキング英語は、コンビニで昼ご飯の時に購入される方も多い、 「カットフルーツ」。 これは、 pre-cut fruit です。 「事前に切られた果物」ということで「カットフルーツ」となり... 2022.07.02 キッチン英語