キッチン英語 「細かく切る」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「細かく切る」。 これは、 cut fine (カット・ファイン) と言います。 fineは I am fine. (大丈夫です/調子いいです) の意味の他に 「細かい」 という意味もあるので注意が必要です。... 2020.06.10 キッチン英語
キッチン英語 「正統派の」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「正統派の」。 これは、 orthodox (オゥソドックス) と言います。 なかば日本語化してますね(^^;。 憶えましょう! #英語 #ペラペラ #しゃべりたい #正統派の #orthdox #日本語化 ... 2020.06.09 キッチン英語
キッチン英語 「酒蒸し」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「酒蒸し」。 これは、 Sake-steamed ~ (サケ・スティムトゥ ~) と言います。 steamedは 「蒸した」 という意味ですから、 「酒蒸し」 という意味になりますね(^^;。 憶えましょう!... 2020.06.08 キッチン英語
キッチン英語 「食用菊」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「食用菊」。 これは、 edible flower (エディブル・フラワァ) と言います。 本当は、 edible chrysanthemum というのですが、 カギは edible (食用の) という部分な... 2020.06.07 キッチン英語
キッチン英語 「旬」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「旬」。 これは、 in season (イン・シィズン) と言います。 「旬の野菜」だと vegetables in season in-season vegetables となります。 憶えましょう! #... 2020.06.06 キッチン英語
キッチン英語 「いんげん」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「いんげん」。 これは、 green beans (グリィン・ビィンズ) と言います。 細長くて緑色だからこの名前がついているみたいですね。 憶えましょう! #英語 #ペラペラ #いんげん #green_be... 2020.06.05 キッチン英語
キッチン英語 「なめこ」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「なめこ」。 これは、 nameko mushrooms (ナメコ・マッシュルゥムス) と言います。 一般的にきのこ類は ~ mushrooms としてその前に日本語を入れればだいたい通じます(^^;。 憶え... 2020.06.03 キッチン英語
キッチン英語 「糸こんにゃく」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「糸こんにゃく」。 これは、 konjac noodles (コンジャク・ヌゥドルズ) と言います。 「糸」の部分は noodle (麺) という言葉が使われるのはちょっとびっくりですね(・_・)。 憶えまし... 2020.06.03 キッチン英語
キッチン英語 「花椒」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「花椒」。 これは、 Sichuan pepper (シチュアン・ペパァ) と言います。 胡椒の仲間だから pepper という言葉を使うのでしょうね。 憶えましょう! #英語 #ペラペラ #花椒 #Sich... 2020.06.01 キッチン英語
キッチン英語 「カリフラワー」-英語でどういいます? さて、今日のクッキング英語は、 「カリフラワー」。 これは、 cauliflower (カァリフラワァ) と言います。 日本語の「カリフラワー」 とは発音がかなり違います。 第1音節の 「カァ」 の所にアクセントが来る ところに要注意です。... 2020.06.01 キッチン英語