日本語化したカタカナ言葉は要注意!-英語をペラペラしゃべりたい人のための秘訣

未分類

アンケートという言葉

 

daa7c734f857f6a2f2f1a5477538a79c_s

 

アンケートということばを良く聞きます。

何らかのサービスをする際、

サービスを受ける側の需要や要望を聞くために行われますが、

この言葉、要注意です。

 

みなさんはこの言葉を英語と思っている方が多いかもしれません。

しかし、実を言うとこれは英語ではありません。

フランス語です。

enquête、英語ではinquiry(問い合わせ・質問)になります。

 

日本語で言う「アンケート」の意味では’a questionnaire’が妥当な訳語でしょう。

 

事例その2-「バイト」

 

似たような言葉に「バイト」という言葉があります。

学生さんやフリーターさんには馴染みの言葉でしょう。

 

しかしこれも要注意です。

この言葉も英語ではありません。

 

本来はドイツ語でarbeiten、「働く」の意味です。

発音すると「アルバイテン」ですが、

これを短く省略して「バイト」という言葉が一般的になり、

外来語として定着しました。

 

英語だと’part-time job’という言葉が使われます

 

カタカナ言葉≠英語

 

このような一見英語と思えるような言葉でも、

実はフランス語やドイツ語というケースはよくあります。

 

というのは戦後、英語が国際的な言語として使われるようになる前は、

日本ではフランス語やドイツ語が使われ、

知の最先端を担う大学生などが使って、

広まったという経緯があります。

 

ですから、英語で話す際にデフォルトで、

「英語だから大丈夫だろう」

と思って英語圏の外国人の人に話すと、

‘What does it mean?'(どういう意味ですか?)

というような顔をされかねません。

 

注意が必要です。




コメント

タイトルとURLをコピーしました