すげえ!
前回の記事では
・・・・ and so on.
(~など)
という表現を勉強しました。
今回は、感激したり驚いた時の表現
すなわち、
Amazing!
(素晴らしい!)
というと、相手は喜びます。
この表現は非常によく使うので覚えておきましょう。
辞書を引こう!
たった60日で英語が話せる!?
楽天3部門1位の英会話!<七田式>
前にも述べましたとおりおりんぴあは、
某女子高にて大学受験対策向けの課外講座(90分)を
1年生から3年生まで週1回で担当しているのですが、
最近の女子高生達の英語勉強の習慣を聞いて
びっくりしました。
英語の課外講座なのに
「辞書を持ってこない」
のです。
彼女達にその理由を聞くと
「あと解説に書いてあるから良いじゃん(^_^;)」
だそうです(苦笑)。
まぁ彼女達のみではなく、
その前に家庭教師を担当していた高校生も
なぜか辞書をあまり使わず
暗記用の単語集や
教科書の単語の索引を見て
「あ、これかぁ(^^ゞ」
ということで線を引く方が多かったです。
こういう生徒さんてなぜか
あまり英語の成績が伸びません(^_^;)。
語彙力のベースの部分はやはり
単語
です。
その単語についていい加減にしか調べないのでは
非常に言葉はきついですが、
絶対英語ペラペラにはなりません。
わからない単語は必ず辞書で調べてくださいね。
それが英語力の強化に必ずつながります。
本気で学ぶならガチ留学!
フィリピン・セブ島への留学はこちら→
今日の表現
いずれにせよ、この
Amazing!
(素晴らしい!)
という表現、覚えておきましょう。
コメント