【スコーン-英語でどういいます?】
さて今日のクッキング英語は、日本でも割と一般的になってきたティータイムのお供、
「スコーン」。
これは、
scone
です。
そのままですね(笑)。
まぁイギリスではちょっとイイ感じの紅茶のお供です。
イギリスのティータイムって、
あの三段重ねの高級そうなイメージあります。
でも、私の3年半のイギリス生活からすると、
実際の普通の人のティータイムは、
スーパーで売っている
クッキーやビスケット、
ちょっと予算があるとスコーンなどを
食べながらおしゃべりしてます(^^;。
さらに、電気ポットでお茶沸かして、
1.5ポンドから2ポンドで袋に40個くらい入っている、
日本とは違う丸や四角のティーバッグを
マグカップに放り込んで、
お湯を注ぎ、
ペットボトルに入って売られている牛乳を入れて、
ミルクティーが「大定番」です。
お茶をすすりながら、羊羹や煎餅を食べるという
日本の「お茶の時間」と、
たいして違いはないです(^^;
敷居は低いのでご安心ください(^^;。
「スコーンを作ったから、お茶と一緒にどうぞ」だと、
I have baked some scones.Please have them with a cup of tea.
となります。
憶えましょう!
#英語 #ペラペラ #しゃべりたい #スコーン #scone #そのまま #スペル確認 #英会話上達
コメント