【らっきょう-英語でどういいます?】
さて今日のクッキング英語は、福神漬けと共にカレーのつけあわせのツートップの1つともいえる(^^;
「らっきょう」。
これは、
pickled scallion
です。
pickledは「漬物にした」
scallionは「春タマネギ、エシャロット」
で「らっきよう」となります。
海外のエシャロット(フランス語)とはらっきょうとは異なるので、Japaneseをプラスしている資料もあります。
その他、
pickled Japanese leek
という表現もあります。
leekは太めの西洋ネギのことです。
海外でカレーを作って、らっきょうも福神漬けもなくて、
呆然としてしまったことがある私です(;^_^A。
「らっきょうはカレーに必要だね」だと、
Pickled scallions are essential for eating curry with rice.
となります。
憶えましょう!
#英語 #ペラペラ #しゃべりたい #らっきょう #pickled_scallion #pickledは漬物にしたの意味 #scallionは春タマネギ_エシャロットの意味 #pickled_Japanese_leekという表現も #英会話上達
コメント