boxという簡単な単語だけど。。。。。
前回の記事では、
‘Let me see’
(えーっと・・・・・・).
という表現を勉強しました。
今回は、boxという簡単な言葉ですが、
これ、意外な意味があるんですよね。
すなわち
Can you box these foods?
(この料理、箱に入れてもらえますか?)
ですね。
たとえば、北米では極めて一般的な、
レストランで食べきれないモノを持ち帰る時に、
この言葉を言うとお店の方は普通に
発泡スチロールの箱に
テーブルの残った料理を詰めて
手提げのビニール袋に
更に入れてお持ち帰りできるように
してくれます。
東南アジアだと残ったモノをビニール袋に
そのまま入れてしまうツワモノもいますので(^_^;)、
残飯か何か識別がつかなくなることもあります(笑)
つまり、このboxで
「箱に詰める」
という意味があります。
覚えましょう!
宿題の答え合わせ
さて、今日は前回の宿題の答え合わせです。
中国国営テレビのニュース番組です。
パンダが飼育係の人に「遊んでよ(^.^)」
おねだりする動画です。
課題は、この動画の中身ではなくて、タイトルの、
Playful giant panda can’t let a zookeeper go.
の意味は?というものでした。
前回のキーフレーズを思い出してください。
letは「~させる」
という意味でしたよね。
となると、これは
遊び好きな(=Playful)なパンダが飼育員を放さない
という意味ですね。
letの使い方もう一度復習しましょう。
がんばってください!
今日の表現
いずれにせよ、
この
Can you box these foods?
(この料理、箱に入れてもらえますか?)
という表現、覚えておきましょう。
コメント