<夏季限定>「今日の室温。」
夏季限定で始めたこの「今日の室温。」
この部分に関しては毎日更新予定です(^_^;)。
詳しい諸事情は7月3日(月)のカキコをご覧下さい_(._.)_。
7月18日(火)のエアコンのない部屋の最高気温は、
摂氏34.4度
でした。
こちら広島は雨が午前中に降って
曇り空だったので涼しかったです(^_^;)
「哀れな奴・・・・(^_^.)」と思う方は
以下の広告をクリックして
私にこの涼しくなるマットを送ってください(笑)。
この時期はよく全国各地で起きる
本題に戻ります。
前回の記事では、「おまけに」という
意味で使われる
in addition
という表現を勉強しました。
今回は、「洪水」という意味で使われる
flood
という表現です。
この発音、注意してください。
「フロード」とローマ字読みではなくて
「フラッド」という感じです。
覚えましょう!
宿題の答え合わせ
前回の宿題はYouTubeの
動画でスポーツ関連の
トップテン・ランキングの動画でした。
こうやって見てみると世界中には
いろんなスポーツのリーグ戦が
あることがよくわかります。
日本のリーグもあったりして
かなり親近感が持てますね。
BSやCS、ネット中継でいろいろ
フォローできます(^_^;)
さて、前回の宿題はこうでした。
この動画は何についての
トップテン・ランキングで
何がトップに
なっているでしょう?
タイトルを見ますと
Top Ten Sports League
in Highest Average Attendance
(最も平均観客動員数が多い
トップテンのスポーツリーグ)
となっています。また動画を見るとトップテンの
リーグの平均観客動員数が低→高の順番に
流れていますね
従って解答は
世界のスポーツリーグの
平均観客動員数のトップテンで、
ナンバーワンはアメリカのNFL
(プロ・アメリカンフットボールリーグ)
ですね。
比較的簡単でしたね!
また次回がんばりましょう!
今日の表現
いずれにせよ「洪水」
という意味で使われる
flood
という表現、覚えておきましょう。
コメント